マルチスケール材料力学部門委員会では,部門委員会,シンポジウム,講習会を定期的に開催しています. 皆様の奮っての御参加をお待ちしております。
第71期第2回日本材料学会マルチスケール材料力学部門委員会
日時:2023 年2月21日(火)17:00~18:00
場所:オンライン方式(Zoomミーティング)
ご講演者:嶋田隆広 先生 (京都大学)
題目:「電子によるリライタブル材料強度とその量子的強化機構」
第71期第1回日本材料学会マルチスケール材料力学部門委員会
日時:2022 年10月13日(木)17:00~18:00
場所:オンライン方式(Zoomミーティング)
ご講演者:下川智嗣 先生 (金沢大学)
題目:「格子欠陥ダイナミクスにおけるTEM観察とMD計算の相乗効果の可能性」
第70期第4回日本材料学会マルチスケール材料力学部門委員会
日時:2022 年4 月12 日(火)17:00~18:00
場所:オンライン方式(Zoomミーティング)
詳細は,こちら
開催日 2023年5月28日(日))
会場 つくば国際会議場(〒305-0032 茨城県つくば市竹園 2-20-3)(オンラインもしくはハイブリット(対面+オンライン)での開催の可能性があります)
【講演申込締切】2023年2月3日(金)
【講演原稿締切】2023年4月(未定) A4版1-2ページ(詳細は講演申込受理後に送付します)
詳細は,こちら
第19回ノートパソコンで出来る原子レベルのシミュレーション入門講習会を開催します。
開催日 2022年12月14日(水),15日(木)WCCM-APCOM2022, Minisymposium "1106 Nanomechanics of defects in crystalline materials"
※追加情報があればお知らせください
委員の方でメールアドレスやご所属など変更ありましたら, へご連絡ください
関連する国際会議・講演会の募集や開催の情報がありましたら, まで掲載依頼お願いします